第40回 北方圏国際シンポジウム「オホーツク海と流氷」2026
■ 主 催 紋別市
■ 共 催 北海道大学北極域研究センター
■ 主 管 北方圏国際シンポジウム実行委員会
■ 後 援 国立極地研究所, 北見工業大学,東海大学札幌キャンパス,東京農業大学オホーツクキャンパス,東京海洋大学,
北海道大学低温科学研究所,北海道大学大学院水産科学研究院, 東京大学大気海洋研究所,
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター,その他
-
-
-
-
-
-
-
- ● 後援は、表記各機関を予定
-
-
-
-
-
-
■ 学術分科会・ワークショップ・ポスターセッション 2月16日(月)〜18日(水)
会場:紋別市文化会館、紋別市立博物館ほか
- 《テーマ》
- (1) オホーツク海の環境
- (2) 極域の海洋・気象
- (3) 氷海の生物・水産
- (4) 寒冷域工学
- (5) 北極航路
- (6) 地球温暖化と環境変動
- (7) 海洋リモートセンシング
- (8) 雪氷と暮し
- (9)その他 ■ 追加希望のテーマ,ワークショップがございましたらご連絡下さい.
■ 青田昌秋賞 優秀な講演を行った若手研究者(満40歳未満)を表彰します.
-
- 分野 「物理学 工学 生物学 複合領域」
-
- ・過去に受賞していない方, 原則として「2月18日(水)」の表彰式に出席できる方とします.
■ ワークショップ・フォーラム・自由広場
- ・課題型ワークショップ,共同研究の提案や研究系会合を募集します.
- ・公開講座,市民向けイベント, 企業展示,デモストレーション,パンフレット配布等を承ります.
- ・研究シーズの紹介, 共同研究の提案, その他研究会議を提供します.
- ※発表会場,会議室等を用意しますので, 自由な企画ご提案をお待ちしています.
■ 市民公開講座 会場:紋別市文化会館,紋別市立博物館
- ・地球環境と自然を考えるフォーラム
- ・オホーツク地域の冬災害を考える
- ・森から海の連環を考えるシンポジウム
- ・オホーツク~ふるさとの海
- ・オホーツクテロワールシンポジウム
■ 技術展示 2月16日(月)〜18日(水) 会場:紋別市文化会館
・各協賛企業により最新技術や計測機器等を展示紹介します.
※展示を希望される方は, メールで事務局へご連絡ください.
■ 懇親会
・記念レセプション: 2月15日(日) 会場:紋別市民会館
紋別のボランティア団体が手料理をふるまいます.
・交 歓 の 夕 べ: 2月17日(火)
研究者の情報交換, 交流およびボランテ記念レセプションの様子ィア・スタッフとの親睦を深める食事会.
■ 参加費
- 発表と受講:一般:7,000円 学生:2,000円
- 要旨集:5,000 円
- ・要旨集は, シンポジウム期間中, ウェブサイトからダウンロードできます.
■ 申込み期限
-
- ・ワークショップ企画:2025年11月 7日(金) ws
ワークショップ申込書
- ・研究発表申込み:2025年12月1日(月)
- ・要旨集原稿の締切: 2026年 1月13日(火)
- ・ワークショップ企画:2025年11月 7日(金) ws
■ 申込みサイト
-
-
11月から申込開始します.
-
氷海研究グループ (International Advisory Committee)
-
- Hajo Eicken (University of Alaska, Fairbanks, USA)
- 榎本 浩之 (国立極地研究所)
- 深町 康 (北海道大学)
- 岩本 勉之 (紋別市)
- 泉山 耕 (北海道大学)
- 片倉 靖次 (紋別市)
- 北川 弘光 (海洋政策研究所)
- 松村 寛一郎 (東京農業大学)
- 道田 豊 (東京大学)
- 三寺 史夫 (北海道大学)
- Ferdenant Mkrtchyan (Insttitute of Radioengineering & Electronics, Russia)
- 西山 恒夫 (東海大学 名誉教授)
- 大塚 夏彦 (北海道大学)
- 尾関 俊浩 (海道教育大学札幌校)
- 長井 敏 (水産技術研究所)
- 田口 哲 (国立極地研究所)
- 高橋 修平 (北見工業大学 名誉教授)
- 舘山 一孝 (北見工業大学)
- 山口 一 (国立極地研究所)
■ 主 催 紋別市
■ 共 催 北海道大学北極域研究センター
■ 主 管 北方圏国際シンポジウム実行委員会
■ 後 援 国立極地研究所, (国研)海洋研究開発機構, 北海道大学低温科学研究所, 北見工業大学
-
- 東海大学札幌キャンパス, 東京農業大学オホーツクキャンパス, 東京海洋大学
- 北海道大学大学院水産科学研究院, 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
- 東京大学大気海洋研究所, (国研)水産研究・教育機構水産資源研究所
- (国研)宇宙航空研究開発機構, 北極環境研究コンソーシアム
- (一財)リモート・センシング技術センター, (公社)日本雪氷学会,日本海洋学会
- (公社)日本気象学会, (公社)日本水産学会北海道支部, 国土交通省, 文部科学省, 水産庁
- 北海道, 北見市, 網走市, オホーツク町村会, (公社)北海道国際交流・協力総合センター
- (公財)北海道環境財団, (独法)国際交流基金,(公財)オホーツク生活文化振興財団
- (公財)札幌国際プラザ, 北海道新聞社,(株)北海民友新聞社